iPhone の便利な使い方 まだ知らない機能があるかも!(4)




§16 スクリーンショットを撮る方法

iPhoneの画面(スクリーンショット)を撮影したい場合はホームボタンを押したままスリープボタン(iPhone上部の横に細長いボタン)を押すとシャッター音と共にスクリーンショットを撮ることができます。スクリーンショットは通常の写真と同様にカメラロールに保存されます。

§17 Safariで画像を保存する方法

Safariやメールの画像をカメラロールに保存する場合、画像の上で長押しするとメニューが表示されるので[画像を保存]をタップします。
IMG_1993.png

§18 写真に位置情報を付けたくないとき

写真には撮影した場所の「位置情報」が付加されるのでインターネット上で公開する場合や誰かに送る場合には注意が必要です。(どこで撮影したのかが相手にわかるため) 位置情報を付加したくない場合は、[設定]⇒[プライバシー]⇒[位置情報サービス]を[オフ]に設定して撮影します。
IMG_1994.png

§19 よく使うメールアドレスを簡単に入力する方法

インターネットのサービス(SNSやオンラインショップなど)にログインする場合、メールアドレスを入力する機会は多いと思います。これをキーボードから入力するのは結構メンドウです。こんな時はユーザ辞書登録の機能を使うと簡単です。

[設定]⇒[一般]⇒[キーボード]⇒[ユーザ辞書]をタップします。画面右上部の[+]ボタンをタップして[単語]と[よみ]にメールアドレスと読み方を設定しておきます。
IMG_1997.png

これでメールアドレスを入力するときに[よみ]に設定した文字を入力すれば、変換候補に登録したメールアドレスが表示されます。いちいちメールアドレス全部をキーボードで入力する必要がないので便利です。
IMG_1996.png

§20 変換履歴をリセットする方法

iPhoneはこれまでの文字変換の履歴を記憶して変換時に候補として表示します。この履歴をリセットするには、[設定]⇒[一般]⇒[リセット]⇒[キーボードの変換学習をリセット]をタップします。
IMG_1998.png

パスコードを入力して、
IMG_1999.png

[辞書をリセット]をタップするとこれまでの変換履歴がリセットされます。
IMG_2001.png

シェアして頂けると嬉しいです

















チャーム本店



価格.com ブロードバンド

価格.com 自動車保険









■コメントはお気軽にどうぞ