iPhone の便利な使い方 まだ知らない機能があるかも!(6)




§26 iPhoneの辞書機能を使う方法

【⇒iOS5以降】
テキストを選択するとメニューが表示されるので、[辞書]を選択します。
IMG_2012.png

iPhoneに内蔵されている辞書からテキストを検索してその結果が表示されます。
IMG_2013.png

§27 SMSで入力した文字数を表示させる方法

SMSは一回で送信できる文字数が70文字と決められています。入力中に今何文字入力したかを表示させるには[設定]⇒[メッセージ]⇒[文字数]を[オン]にします。
IMG_2014.png

§28 返信先アドレスを変更する方法

自分のメールアドレスを複数登録している場合、メール返信時に返信先アドレス(差出人アドレス)を変更することができます。

メール返信画面の[Cc/Bcc,差出人]をタップして[差出人]を表示させます。
IMG_2015.png

[差出人]に表示されているメールアドレスをタップすると、登録されているメールアドレスが選択できるようになります。
IMG_2016.png

§29 VIP受信ボックスの使い方

【⇒iOS6以降】
特定のメールアドレス専用の受信ボックスを作りたいときはVIP受信ボックスを使うと便利です。

メールボックスのTOP画面から[VIP]⇒[VIPを追加…]をタップします。
IMG_2023.png

アドレス帳が開くのでVIPに追加したいアドレスを選択します。以後、VIPに追加したアドレスからのメールはVIP受信ボックスに振り分けられます。
IMG_2024.png

§30 メールにフラグを付ける方法

【⇒iOS6以降】
メールにフラグを付けると[フラグ付き]受信ボックスが作成され、重要なメールとそうでないメールを分けて管理できます。

フラグを付けるにはメールを開いた状態で左下部の旗のマークをタップした後、
IMG_2025.png

[フラグ]を選択します。
IMG_2026.png

[フラグ付き]受信ボックスに振り分けられます。
IMG_2027.png

シェアして頂けると嬉しいです

















チャーム本店



価格.com ブロードバンド

価格.com 自動車保険









■コメントはお気軽にどうぞ