ネガティブ思考はいいかげんな気持ちで解消しよう


N811_unadarerusarari-man


突然襲ってくるネガティブ思考。これって非常にやっかいですね。僕は基本ネガティブ思考なので、なんとかポジティブ思考に気持ちを持って行こうと苦労しています。

大体の原因が無精な性格のせいだと思っています。例えば仕事絡みの話ですが、「なんかめんどくさい」から始まって、だんだん「うへぇ、知らないことばかりだ。すげえ大変そうだぞコレ」みたいな気持ちになって、最終的に「自分には無理だコレ」と弱気の塊みたいになっているのである。

こういう時は、目の前の事に対して少し適当に考えるようにします。「失敗してもいんじゃね。どうなっても知〜らね」ぐらいのいいかげんさでちょうど良いぐらい。他人事のように考えます。本来、こんな考えで物事に取り組んでも上手くいかない事の方が多いですが、ネガティブ思考の時はこういう変な覚悟みたいなものが必要です。

失敗に対する不安や、変な使命感、周りの期待など、考える必要のない、やや自意識過剰とも言えるメンタリティのせいでネガティブ思考が形成されるのではないかと思っています。なので、「失敗しても自分のせいではない。はい無責任ですけど何か?」ぐらいの気持ちがあれば目の前の難物にむかって行く勇気みたいなものが芽生えてきます。

強引なポジティブシンキングとでも言うのでしょうか。もともとはいいかげんにやるつもりもないし、考えすぎるぐらいのところからスタートしているので、いいかげんな気持ちで取り組んでも、次第に真剣な気持ちになっていきます。

思いっきり負の状態に、思いっきり正の状態(いいかげんが正かどうかは謎w)をぶつけてやればちょうど良いのではないでしょうか。

シェアして頂けると嬉しいです

















チャーム本店



価格.com ブロードバンド

価格.com 自動車保険









■コメントはお気軽にどうぞ