最近話題になっているようですが、Electroharmonixというフォントが日本人だと非常に読みにくいようです。
これはカタカナ?
(http://typodermicfonts.com/electroharmonix/)
よく見るとアルファベットっぽく見えなくもないですが、頭の中ではカタカナに認識されてしまう力のほうが強いようで非常に読みにくいですね。
対応表はこちら
http://on-ze.com/archives/3538で対応表を作成してくれている方がおりましたので引用させて頂きます。
Electroharmonix(エレクトロハーモニクス)というフォントはカナダ人デザイナーの方が作成したもので、本家サイトから無料でダウンロードすることができるようです。それにしてもこれは日本では使われにくいでしょうね。