英語で書かれたニュースをスマートに理解できたらカッコいいと思うshanks999です。そんなふうに思う人にうってつけの、英語初級者でも理解できる海外のニュースサイトがあります。
それがコチラ→News in Levels
海外のニュースをレベル別に記載
このサイトのすばらしいところは、同一のニュースを読者の英語レベル別に書いてくれているところです。レベル1(平易)〜レベル3(原文レベル)までの3段階あり、そのレベルに応じた単語や言い回しで海外のニュースを発信しています。
自分のレベルをチェック
自分がどのレベルなのかをチェックすることもできます→Test Your Level
一応の指針として、あるレベルの単語が50%以上わかるのであれば、そのレベルが自分に適したレベルとのこと。
そのレベルで全部の単語がわかるようになったら、次のレベルへステップアップして最終的にはレベル3を目指します。
レベルを選んで記事を読む
各記事はレベル1〜レベル3の中から選択して読むことができるので、それぞれの内容を比較して読んでみるのもなかなか面白いです。同じ事を伝えるのに、各レベルでの言い方があり、「なるほど」と思うことがなかなか気持ちいいです。1つのことを多角的に見るのは記憶の定着率が高くなるので英語レベルのアップが望めそうです。
記事のジャンルもスポーツ、自然、歴史、エンターテイメント的なものなど豊富にあるので、興味のあるものを選んで気楽に読んでみてはいかがでしょうか。