Recent Posts Plusを導入すればWordPressのウィジェットエリアに「最近の投稿」としてサムネイル画像と記事タイトルを表示することができます。
プラグインの入手とインストール
プラグインの入手とインストールは、WordPressの管理画面の左部メニュー[プラグイン]→[新規追加]から「Recent Posts Plus 」で検索するとRecent Posts Plus が見つかります。[いますぐインストール]をクリックしてインストール後、[有効化]すればOKです。
使い方
プラグインを有効化すると、「利用できるウィジェット」に[Recent Posts Plus]が追加されます。
「メインサイドバー」へ[Recent Posts Plus]ウィジェットをドラッグして使用できるようにします。
[Include post thumbnail]:チェックを付けるとサムネイル画像を表示します。
[Include post excerpt]:チェックを付けると記事タイトルだけでなく記事の引用文も表示します。
[Show expert options]:チェックを付けると追加オプションが設定できます。
[Limit post title]:記事タイトルに対して文字数制限を設定します。
[Limit post excerpt]:記事の引用文に対して文字数制限を設定します。
[Thumbnail size(W×H)]:サムネイル画像のサイズ(横×縦)を設定します。
[保存]ボタンをクリックして設定を保存すればOKです。こんなカンジに表示されます。