iPad mini Retinaディスプレイモデル
◼︎メーカー
Apple
◼︎スペック
ディスプレイ:7.9インチ
解像度:2048×1536
プロセッサ:Apple A7(1.3GHz,デュアルコア)
グラフィック:PowerVR G6430
メモリ:1GB
ワイヤレス:802.11a/b/g/n ,Bluetooth 4.0
カメラ:背面500万画素、前面120万画素
電源:6471mAh
重量:341g
サイズ:200×134.7×7.5 mm
OS:iOS 7.0.4
GPS:あり(Wi-Fi+セルラーモデルのみ)
カラー:スペースグレイ、シルバーの2種類
◼︎価格
[Wi-Fi+セルラーモデル]
16GB:55800円
32GB:65800円
64GB:75800円
128GB:85800円
[Wi-Fiモデル]
16GB:41800円
32GB:51800円
64GB:61800円
128GB:71800円
◼︎ポイント
- ARM系で初の64bitプロセッサApple A7を搭載しています。iPhone5sと同等のプロセッサで前モデルと比較して格段に処理能力が向上しています。
- 画素密度(1インチあたりの画素数)は326ppiなので文字などのギザギザは認識できないレベルの高精細ディスプレイです。一般的には300ppiを超えるとギザギザは認識できないと言われています。
- ボディは一体成形のアルミ製で、厚さ7.5mm、重量341gと非常にコンパクトで持ち運びも苦にならないです。
- 無線LANにはWi-Fiデュアルチャンネルを搭載しているので前モデルの2倍の速度になりました。
- これまで有料アプリだったiLifeとiWorkが無料で使用できるようになりました。
※iLifeは以下アプリの総称
写真加工アプリiPhoto
動画編集アプリiMovie
音楽制作アプリGarageBand
※iWorkは以下アプリの総称
Pages(Microsoft Word互換のワープロアプリ)
Numbers(Microsoft Excel互換の表計算アプリ)
Keynote(Microsoft PowerPoint互換のプレゼンアプリ) - 価格は他機種と比べ高めに設定されている点が購入する際のネックになっていると思われます。