複数アカウントでEvernoteを使用していたのですが、管理が煩わしくなってきたので1つのアカウントにまとめようと思いました。そこで、今後使用し続けるメインアカウントにサブアカウントのノートブックを全て移行する方法について調べたので紹介します。
以下、Mac版のEvernoteで説明していますが、Windows版でほぼ同様の手順で移行可能です。
対象のノートブックを選択してエクスポート
まずは対象のノートブックを選択してエクスポートします。
保存画面が表示されるので、ファイル名を指定してエクスポートファイルを保存します。拡張子は「.enex」でOKです。タグも一緒にエクスポートしたい場合は「各ノートのタグを含める」にチェックを入れておきます。
保存ボタンをクリックしてエクスポートファイルの保存は完了です。
保存したエクスポートファイルを指定してインポート
インポートするには、ファイルメニューからインポートを選択します。
先ほど保存したエクスポートファイルを指定してします。タグをインポートする場合は「タグをインポート」にチェックを入れておきます。
以上で完了です。最初は面倒なのかな。。と思っていたのですが、やってみたら非常に簡単でした。